それはわたし編イケメンと大人の映画を見に行った 沖端朝日のヘタれなエッセイ。専門学校時代、個性的なクラスメイトが多かった。ある日、なぜそんな話になったのかよく覚えていないが、大人の映画を見に行こうという話になった。イケメンを用心棒代わりに、クラスメイトと大人の映画を見に行った話。 2024.12.08それはわたし編ヘタれエッセイ
それはわたし編パソコンが壊れた話+ウィルスは突然に 沖端朝日のヘタれなエッセイ。新しいパソコンを買ったとき、設定などをプロに依頼した。とてもあれこれの設定を自力でできる気がしなかったからだ。そうしてパソコンを使っていたあるとき、突然ウィルスの警告が出た。わたしは慌てふためき、プロに助けを求めることにした。 2024.12.04それはわたし編ヘタれエッセイ
それはわたし編生活時間がずれる話 沖端朝日のヘタれなエッセイ。学生時代、わたしは夜型だった。学校の課題を真夜中や明け方までやっていたのだ。自然朝は遅くなる。会社員になって、朝型の生活習慣になった。ン十年間朝型の生活をしていたので、会社を辞めてもしばらくは朝型の生活だった。だが、だんだんと夜型の生活になってきた。朝いつまでもうだうだしてしまう。こんなことで良いのだろうか。もう一度朝型の生活に戻るべきだろうか。 2024.12.01それはわたし編ヘタれエッセイ
それはわたし編自転車の鍵が 沖端朝日のヘタれなエッセイ。普段の足は自転車だ。甥っ子のお下がりの、けっこう年季の入った自転車に乗っている。ちょこちょこと不具合は出ていたが、今度は鍵の調子がおかしくなった。鍵をはずしたときに、差した鍵がすぐに抜けてしまう。これでは自転車をこいでいるうちにうっかり抜け落ちてしまうかもしれない。考えた末に、最初から抜いておくことにした。 2024.11.24それはわたし編ヘタれエッセイ
それはわたし編パソコンが壊れたときの話 沖端朝日のヘタれなエッセイ。使っていたパソコンが壊れてしまった。新しいパソコンにあれこれの設定をしなければいけない。自力でできる気がまったくしなかったので、プロに依頼することにした。なにからなにまで設定してもらった。どきどきで金額を聞いた。 2024.11.17それはわたし編ヘタれエッセイ
それはわたし編大都市東京をさまよった話 沖端朝日のヘタれなエッセイ。上京している友人に会いに、ひとりで東京へ行ったことがある。ひどい方向音痴と地理音痴のわたしにとっては大冒険だ。羽田空港からモノレールに乗り換える。モノレールの駅まで友人が迎えに来るという話だった。が、到着しても友人はいない。東京をさまよう話。 2024.11.13それはわたし編ヘタれエッセイ
それはわたし編ある日の不幸な出来事 沖端朝日のヘタれなエッセイ。これはある日、わたしの身の上に起こった不幸な出来事の話。当時の移動手段だったのは原付だ。原付を運転しているときに横転してしまった。横転したはずみで、右手の親指が曲がってはいけない方向にくの字に曲がってしまっている。 2024.11.10それはわたし編ヘタれエッセイ
それはわたし編友人の恋愛トラブルに巻きこまれた話 沖端朝日のヘタれなエッセイ。20代になったばかりの頃、アルバイトをしていたわたしは、近くの店でバイトをしていた年の近い女子と仲良くなった。明るくて賑やかな子だったが、恋愛方面も賑やかな子で、複雑怪奇な恋愛模様を繰り広げていた。そしてそれにわたしは巻きこまれた。 2024.11.06それはわたし編ヘタれエッセイ
それはわたし編怒りは(恐竜なみに)遅れてやってくる 沖端朝日のヘタれなエッセイ。師走のある日、帰宅途中のわたしに管理会社から電話がかかってきた。わたしは寒風にさらされながら話を聞いた。電話の向こうの男性は言う。一ヶ月分の家賃が未払いになっていると。金銭に関しては実にクリーンだと自負しているわたしになんて言いました? 2024.11.03それはわたし編ヘタれエッセイ
それはわたし編顔がボールになった日 沖端朝日のヘタれなエッセイ。わたしは市販のカラー剤にアレルギーがある。ある日ネットでよさげなカラートリートメントを見つけたので、注文して使ってみた。たしかに染まりはいい。が、頭皮が痒くなる。これくらならと我慢して3、4回使った後のある朝、鏡を見て悲鳴を上げた。 2024.10.30それはわたし編ヘタれエッセイ