顔がボールになった日

アレルギー症状

〈沖端注:これはわたしが自己責任においてやらかしたことです。良い子と良識ある大人は真似をしてはいけません。なんらかのアレルギーの症状が出た場合は、すみやかに病院へ行かれることを強くお勧めします〉

アレルギーがあるんだ

わたしはヘアカラー剤にアレルギーがある。
市販のカラーシャンプーやカラートリートメントをいくつか使ってみたことがあるが、決まって頭皮が痒くなった。

昔通っていた美容院は、どうやら使われていたカラー剤がわたしには合わなかったらしく、カラーをした直後に具合が悪くなったことがある。
今の美容院は行きつけにしてからかなり長くなるが、通い始めた当初からカラー剤のことについて相談していた。
幸い、今の美容院で使われているカラー剤はわたしの頭皮でも大丈夫で、カラー後になにかの症状が出たことはない。
白い髪だったり白い髪だったりが気になるお年頃なので、安心してカラーをお願いできることはとても嬉しいことだ。

というわけで、市販のカラー剤(カラーシャンプーも)は頭皮が痒くなるので使うことができない。
美容院でカラーをしてもらえばいいのだが、いかんせんわたしにもお財布事情というものがあり、残念ながら毎月カラーをしてもらうために通うというわけにもいかない。

美容院でするカラーとカラーの合間の期間に、気になる根元の白い毛をどうにかできないものだろうかと思っていた。
シャンプーで落ちるヘアファンデーションを使っているが、あれは手に黒い色がついたりするのが困りものだ。

なにかいい商品はないだろうかと思っていた頃、ネットで良さげなものを見つけた。
ジアミンだのなんだのが入っていない、自然成分のみを使っているというものだ。
レビューもすごくいい。
これは良さそうだと思い、ためしに購入してみることにした。

カラートリートメントを使ってみた

これくらいならいいかと思ったんだけど

届いたカラートリートメントをさっそく使ってみる。
たしかに染まりはいい。1回使っただけでも、根元の髪がある程度染まっているのがわかる。

しかし、やはり頭皮は痒くなった。商品には、アレルギーの症状が出たら使用をやめるようにと書かれていた。
痒みが出たということは、使用をやめるべきだろうか。しかし、お値段もそれなりにしたのに。

もったいないなあというのと、これくらいの痒みで済むのならいいかと思ったのと、染まりが良かったのに惹かれて、その後も使い続けてしまった。日にちを空けて3回か4回使ったと思う。

使うたびに頭皮が痒くなる。痒いので掻くと、フケのようにぽろぽろと頭皮が剥がれて落ちてくる。
今思えばここでやめておけばよかったのだ。我ながらお馬鹿だ。

3回目だったか4回目だったかを使った明くる日の朝。
朝目が覚めると、なんとなくまぶたが腫れぼったいような、目が開きにくい気がした。

ふと顔に触れると、髪の生え際の皮膚が妙にがさがさしていて、硬くなっている。
顔全体がなにやら熱っぽい。
恐る恐る鏡を覗いた。

顔がボールになっていた

か、顔がぱんぱんに……!

生え際の皮膚は見るからに赤く、ざらざらになっている。目は半分しか開いていない。
頭皮からは浸出液が出てぺたぺたしている。

そして、ああそうして、顔はボールのようにぱんぱんに腫れていた。
自分の顔を鏡で見てぎょっとするというのは、あまりしたくない体験だ。

どうしよう、と焦った。
慌ててスマホでアレルギーについて検索をする。

アレルゲンを使い続ければ症状はひどくなる一方らしい。
呼吸困難やら万一のこともあるやらと恐ろしげな言葉が並んでいる。
さすがにこれ以上使うわけにはいかない。わたしは残りのカラートリートメントを(2本も買っていたのでもったいなかったが)速攻で処分した。

残る問題は、自分だ。ボールのようにぱんぱんになっているこの顔をどうしたらいいのだろうか。
わたしは諸事情あってその頃仕事を休職していたので、会社をどうしようなどの心配をする必要はなかった。

わたしは決意した。よし、部屋に引きこもっていよう。後は自己治癒力に任せよう、と。
念のために繰り返すが、良い子と良識ある大人は真似をしてはいけない。
あくまでもこれは自己判断だ。自分でもけっこう危ないことをしていると自覚している。

髪にカラートリートメント剤が残っている可能性があるので、まずはお湯のみで丹念に髪や生え際を洗った。
手持ちの皮膚薬があったので、それを頭皮と、生え際の皮膚が硬くなっている部分に丁寧に塗りこんでいく。
日に数回、薬を塗り直す。

幸いにして、数日かかったが、皮膚の状態は少しずつ良くなっていき、目もちょっとずつ開いてきた。
顔の腫れも次第に治まってきて、心の底から安堵した。

どんなに評判がいいものでも、もう市販のカラー剤は使わない、と誓った。

タイトルとURLをコピーしました