パソコンがバージョンアップした!

使っていたパソコンはWindows10だった

サポートが終了する

わたしはパソコンについてこの1年ほど悩んでいた。
現在使っているパソコンを使い倒すつもりだったのだが、わたしのパソコンはWindows10だった。なんということでしょう、サポートが終了するというではありませんか。

さすがにサポート終了には不安がある。パソコンをなんとかしなければ。
パソコンによってはWindows11にバージョンアップできる場合もあるようだったが、わたしが使っているパソコンはそれはできなかった。
これは買い換えしかないんだろうな、とわたしは思った。

思ったが、これは大変面倒だった。
どれを選べばいいかわからないし、選んだり買ったり設定したりデータを移行したりの手間を考えると、それはもう考えただけで嫌になるくらい面倒だった。

どうせ使うなら新しい機種がいいよね、という欲はわたしにはあまりない。
使い慣れたものを使える限りは使うという考えなのだ。

なので、わたしはぎりぎりまでWindows10のパソコンを使っていた。
が、さすがにサポートが終わるという10月を目前にした9月なかばにはこれではまずかろうと思うようになった。
自分でいうのもナンだが、本当にぎりぎりだ。

Mさんに連絡しよう!

以前からパソコン関係ではお世話になっているMさんにようやく連絡した。
用事があるときしか連絡しないから、数年ぶりだ。

1年に1回はパソコンも健康診断したほうがいいですよ、といわれていたのにこれだ。
まだわたしのことを覚えていてくれるだろうか。連絡するのもひやひやだった。

Mさんの会社ではパソコンの販売もしているようだ。どうせならお世話になっているMさんのところからパソコンを購入しようとわたしは思っていた。

Mさんはわたしを、というかわたしの使っているパソコンを覚えていてくれたようだ。
いいパソコンですね、というか良すぎるパソコンですね、という感想を昔もらったことを思い出した。
参照は「パソコンが壊れたときの話」「パソコンが壊れた話+ウィルスは突然に」あたりでお願いします。

わたしは自分の使っているパソコン事情(サポート終了)と、Mさんのところでパソコンを購入したいことを伝えた。その際の設定もろもろもお願いしたいと。

Mさんからの返事は、今使っているパソコンの部品交換をしてバージョンアップしたほうが安くすむし早いですよ、だった。(確かこんな感じだった)

わたしのパソコンではバージョンアップできないと話したら、部品交換をしてなにかをすれば大丈夫らしい。(説明してもらったがよく理解できなかった)
そのほうが安いですよ、とMさんはいう。

以前も思ったけど、あんまり商売っ気ないよね、Mさん。お変わりなくて嬉しいです。
にしても、今使っているパソコンがそのまま使えて、かつ安くすむならそれにこしたことはない。

わたしはMさんの提案どおりにすることにし、さっそくMさんの会社にあててパソコンを送った。
Mさんからのパソコン到着、状態確認の連絡はすぐはいってきた。
仕事早いですね、Mさん。

Mさんの処理はさくさく

バージョンアップ!

パソコンを送ったのは週末だったが、土日のうちにMさんはさくさくパソコンを処理してくれた。休日なのにすいませんな感じだ。
この間の連絡はLINEだ。けっこうやりとりしたから、Mさんの会社の公式アカウントにLINE登録したのは正解だった。メールでのやりとりだったらちょっと大変だったかも。

料金は最初に提示されていた。途中で(おそらく最初の予想より)処理が増えたようなので、追加で料金がかかるようだったら教えてくださいといったのだが、○○と○○の処理をすればいいから追加は不要ですという返事だった。

いやそれ技術料がかかるとこー。わたしは大変助かったが、Mさんあんまり商売っ気以下略。
お礼にもならないがMさんのところで販売しているというセキュリティソフトを入れてもらい、そのぶんの料金だけ追加で支払った。

余談だが最初振り込みを地元の銀行でしたのだが、振込手数料の高さに驚いた。手数料ってあんなに高いんだね。
追加の支払い分は口座を作っているネット銀行でした。そちらの振込手数料はゼロだ。最初からこっちですればよかったよ。なぜ最初からそうしなかったんだ、自分。だって手数料ゼロを後になって思い出したんだよ。

というもろもろのことはあったが、マイパソコンは無事にバージョンアップされて戻ってきた。こころなしかきれいになったような気がする。
サポート終了を知って1年近くぐずぐずと悩んでいたのに、あっという間にバージョンアップしたよ。

そして動作の遅さにちょっといらついていたのに、とってもさくさく動くよ!
予算もパソコン購入で考えていたときの半分以下ですんだよ。ありがとう、Mさん!