プロフィール

沖端 朝日(おきはた あさひ)と申します。
ン十年という、そこそこ長めの時間を会社員として過ごしてきました。
いち下っ端社員でしたが、ン十年の間には悲喜こもごものあれやこれやがありました。
大きめの病気をしたり、なんだかんだで、定年まで勤めようかと考えていた会社を、気づけば予定より少々早めに退職。

人生後半戦のテーマを『本と共にゆるく生きる』としてみました。
昔からマンガや本を読むのが好きで、その流れで自分でも文章を書くようになり、エッセイやショートストーリーなどを書き溜めていました。
退職して時間ができたのをきっかけにブログを開設。
IT音痴がここにきて響き、わたわたしながらブログを作っています。
『ゆるく生きる』に人生のテーマを変えようが、どうしても『ヘタれ』と切り離すことはできないようです。

ヘタれがついて回るんです

さて、ブログを作るにあたって、わたしだって所信表明的なものをしたかった。
わたしはこれを書くことで、皆さんのお役に立ちたい、いや役に立てる、と堂々と宣言したかった。
だがしかし、残念ながらそういった信念はないのです。
誠に遺憾ながら、わたしにライフハック的なものはないのです。
わたしのすぐ後ろには、いつでも『ヘタれ』がついて回ってくるんです。

肩の力を抜いて行こうよ

このブログを読んでくださったかたが、肩からちょっとだけ力が抜けるような。
人生ままならないことも多いけれど、それでもこういうヘタれでもなんとかやっていけているんだから、どうにかなるさと思えるような。
頑張らなきゃ、と思っている人は、たいていがもうすでに充分頑張っているものだから、頑張らなくていいと思えるような。もっと力を抜いていいと思えるような。

日々を過ごしていく中で大変だったり疲れたりしている人が、ほんの少し気が緩むような、そう、まるでお風呂に入れた入浴剤(16個セット箱入り〈ローズの香り〉)のような効果がありましたら、こんなに嬉しいことはありません。