それはわたし編エアコンのリモコンが壊れた話 沖端朝日のヘタれなエッセイ。エアコンのリモコンの調子が悪くなった。液晶の表示が出ない。表示が出ないものだから設定温度がわからない。冷房、暖房どちらになっているのかもわからない。エアコンは借りた部屋に備えつけのものだから、管理会社に連絡することにした。 2025.09.14それはわたし編ヘタれエッセイ
それはわたし編この夏、快適なベッドで眠らない理由 沖端朝日のヘタれなエッセイ。今年も暑い夏がやってきた。ところでわたしは寝るときはマットレスベッドを使っている。気合いを入れて買った物でとても気に入っている。だがしかし、この夏、わたしはそのベッドで眠らない。理由はある。とても切実なものが。 2025.08.31それはわたし編ヘタれエッセイ
それはわたし編夏の室内で具合が悪くなる 沖端朝日のヘタれなエッセイ。ある夏の日のこと、エアコンを効かせた部屋にいた。夕方になって急に具合が悪くなってきた。突然の不調にうろたえたが、思いあたった。喉が渇いている。これは脱水症状か、熱中症か。水をがぶ飲みしたら落ち着いてきた。 2025.08.10それはわたし編ヘタれエッセイ
それはわたし編夏がやってくる。となると気になるのは 沖端朝日のヘタれなエッセイ。夏がやってくると気になることがある。わたしの場合はエアコンの故障と電気代だ。住んでいる部屋は夏がとにかく暑い。夏場は24時間エアコンを稼働させている。年代物のエアコンの故障も恐いし高くなってきた電気代も恐い。 2025.08.03それはわたし編ヘタれエッセイ
それはわたし編エアコンのルーバーは手動厳禁らしい 沖端朝日のヘタれなエッセイ。借りたときに部屋にエアコンは備えつけられていた。部屋を借りてからすでに10数年。エアコンもだいぶ年代物になってきた。故障に怯えていたのだが、先にリモコンが壊れた。取り替えたはいいが、汎用性のリモコンにルーバーの反応が鈍い。 2025.07.20それはわたし編ヘタれエッセイ