ヘタれエッセイ朱に交われば赤くなる 「朱に交われば赤くなる」のことわざを実例を含めて説明します。実例があるからわかりやすいね! 友人カナは黙って立っていれば美人なのだが、なぜか夜中にサダコになって蜘蛛歩きをする。わたしはカナによる夜中の恐怖体験を後輩の前で再現した。カナに比べたらお遊戯レベルだが、それでも後輩は怯えた。レベルアップしたくなった。 2023.05.21ヘタれエッセイ本日のことわざ
それはわたし編逃げたり焦ったりする夢を見た 沖端朝日のヘタれなエッセイ。夢見が悪いのは今に始まったことではない。ある日、火に取り囲まれて逃げまどう夢を見た。化け物から必死に逃げ周り、焦って飛び起きる。ああ、夢だ。次の夢ではトイレを探して焦っている。イケメンに案内されるのはとんでもないトイレばかり。 2023.05.17それはわたし編ヘタれエッセイ
それはわたし編サダコがきっと来る 沖端朝日のヘタれなエッセイ。友人カナは黙って立っていれば美人なのに、なぜかそうしない『残念な美人』だ。ある日カナの家にお泊まりに行った。お風呂を使ったあとでカナの部屋に戻ったら、なぜか真っ暗な部屋にいたのは、白いワンピースを身に着けた『サダコ』だった。 2023.05.14それはわたし編ヘタれエッセイ
それはわたし編オイツー 沖端朝日のヘタれなエッセイ。2番目の甥(オイツー)とは、彼が中学生の頃から同居している。オイツーは若い男子特有のことをいろいろとやらかしてくれる。おかげでわたしは当時よく怒っていた。今日もオイツーは彼女を連れてきているよう。それを知らずに母がオイツーの部屋に突然入ってしまった。 2023.05.10それはわたし編ヘタれエッセイ
それはわたし編わたしが家から出ない理由 沖端朝日のヘタれなエッセイ。休日の今日はとても天気がいい。だがわたしは家から出ることはない。理由はある。始まりは1本の電話だ。見覚えのない番号から電話がかかってきて、2回はスルーした。しかし3回目の今日、さすがに気になって電話に出た。電話の相手がわたしに言った言葉は。 2023.05.07それはわたし編ヘタれエッセイ
それはわたし編ゾエとういちゃん 沖端朝日のヘタれなエッセイ。沖端にはゾエという、さまざまな武勇伝を持つ友人がいる。武勇伝は主に酒に関するものだ。そんなゾエにはういちゃんという可愛い妹がいる。ういちゃんは今日もゾエをひきずりながら姉の世話をしている。 2023.05.03それはわたし編ヘタれエッセイ
それはわたし編玉ねぎと血圧とわたし 2 沖端朝日のヘタれなエッセイ。高血圧と闘うために玉ねぎに頼る話パート2。玉ねぎの皮で作ったというお茶をネット通販した。レビュー通り飲みやすく、これなら続くと喜んだ。ある時お茶と間違えてサプリを購入してしまった。袋入りのサプリをボトルに入れ替えようとしたら途端に怪しくなってしまった。 2023.04.30それはわたし編ヘタれエッセイ
ヘタれエッセイ泣き面に蜂 「泣き面に蜂」のことわざを実例を含めて説明します。実例があるからわかりやすいね! ある日くしゃみをしたはずみで、肘をしこたま座卓に打ちつけた。呼吸が止まるほど痛かった。痛みで吐き気がこみ上げる。へろへろとソファに横になって、せめてこの出来事をネタにしようと頑張ったらとどめがきた。 2023.04.26ヘタれエッセイ本日のことわざ
それはわたし編この感情に名前をつけるなら 沖端朝日のヘタれなエッセイ。ふと思い出す感情がある。急いでいるときにエレベーターの扉を開けっ放しにされたとき、ぶつかってきた自転車の少年がただわたしを見下ろしたとき、レストランのカウンターで、隣に座った男性がわたしに煙草の煙を吐きかけてきたとき。あのときの感情に思いをはせる話 2023.04.23それはわたし編ヘタれエッセイ
それはわたし編衝撃の健康診断 沖端朝日のヘタれなエッセイ。健康診断を受けた。体重がえらいことになっているよ。前回の健康診断からちょっと、いやけっこう増えている。一体なぜこんなことになってしまったのか。衝撃を受けているわたしに看護師さんは優しい。しかし衝撃が和らぐことはない。 2023.04.16それはわたし編ヘタれエッセイ