それはわたし編カナは見た目詐欺 沖端朝日のヘタれなエッセイ。友人カナは黙って立っていれば美人だ。だがしかし、カナは黙って立っていずに、夜中にサダコになってクモ歩きをする。ヤバそうな男子に好かれたりもするが、しかし彼は知らないだろう、カナの子どもの頃の強烈なエピソードを。カナは見た目詐欺な話。 2023.06.18それはわたし編ヘタれエッセイ
ヘタれエッセイ羮(あつもの)に懲りて膾(なます)を吹く 「羮に懲りて膾を吹く」のことわざを実例を含めて紹介します。実例があるからわかりやすいね! 歯科医院で治療を受けるときは、ハンカチと一緒にリップクリームも持っている。うがいをするたびにわたしは唇にリップクリームを塗り直す。昔の痛い記憶がわたしをそうさせるのだ。 2023.06.14ヘタれエッセイ本日のことわざ
それはわたし編集合住宅で火災報知器が鳴ること 沖端朝日のヘタれなエッセイ。休日の昼下がりのこと、集合住宅でけたたましく火災報知器が鳴る。あたふたするも同じ階の住人が部屋の外に出てくる気配はない。え、この階は誰もいないの? 右往左往しているうちに別の階の住人が顔を出す。鳴り止まない警報器を相手に住人たちで悪戦苦闘する話。 2023.06.11それはわたし編ヘタれエッセイ
ヘタれエッセイ一番の珍客は誰だろう 沖端朝日のヘタれなエッセイ。会社を訪問した、一期一会の珍客たちの話。会社を病院と間違えて診察券を出した人の話。バスの営業所と間違えて忘れ物を探しに来た人の話。事件の目撃者を探しに来た刑事の話。そして川から訪れたのはおそらく一番の珍客。 2023.06.07ヘタれエッセイ仕事編
それはわたし編あなたには小学生の子どもがいるのかと聞かれる日 沖端朝日のヘタれなエッセイ。職場近くには、利用するのにとても便利な図書館がある。今日もわたしは予約した本を受け取るためにその図書館へ足を向けた。興味がおもむくままにいろいろな本を読んでいるだけだが、図書館のスタッフは、わたしが予約した本とわたしを見比べて怪訝な顔をする。 2023.06.04それはわたし編ヘタれエッセイ
ヘタれエッセイ白雪姫の寝顔はキス待ち顔なのか 沖端朝日のヘタれなエッセイ。夕方の通勤電車の中でいつものように本を広げたが、シートの端にいる若い女性に目が吸い寄せられた。彼女は顔を上向きにしてぐっすり眠っていたのだが、その寝顔は軽く唇をつきだしたキス待ち顔だ。お、お姉さん、そんな顔で電車で寝ていたら危ないですよ! 2023.05.31ヘタれエッセイ仕事編
ヘタれエッセイ備えあれば患い無し 「備えあれば患い無し」のことわざを実例を含めて説明します。実例があるからわかりやすいね! 入院することになった。退院した後は実家で自宅療養だ。病院と自宅で読む用に1日1冊計算で30冊ほど本を用意したが足りるだろうか。Kindleアプリに落としている書籍データは60冊分ほどか。まあこれなら大丈夫か。 2023.05.28ヘタれエッセイ本日のことわざ
ヘタれエッセイ駅のホームと鳩さんと女子高生 沖端朝日のヘタれなエッセイ。ある日の仕事帰りの駅のホームで。鳩さんに合わせて女子高生が不思議な動きを繰り返している。まるで鳩とダンスでもしているかのようにくるくると動いているが、そんなにくるくるしていたら周りの人にぶつかってしまうよ。ああほら、ぶつかった。 2023.05.24ヘタれエッセイ仕事編
ヘタれエッセイ朱に交われば赤くなる 「朱に交われば赤くなる」のことわざを実例を含めて説明します。実例があるからわかりやすいね! 友人カナは黙って立っていれば美人なのだが、なぜか夜中にサダコになって蜘蛛歩きをする。わたしはカナによる夜中の恐怖体験を後輩の前で再現した。カナに比べたらお遊戯レベルだが、それでも後輩は怯えた。レベルアップしたくなった。 2023.05.21ヘタれエッセイ本日のことわざ
それはわたし編逃げたり焦ったりする夢を見た 沖端朝日のヘタれなエッセイ。夢見が悪いのは今に始まったことではない。ある日、火に取り囲まれて逃げまどう夢を見た。化け物から必死に逃げ周り、焦って飛び起きる。ああ、夢だ。次の夢ではトイレを探して焦っている。イケメンに案内されるのはとんでもないトイレばかり。 2023.05.17それはわたし編ヘタれエッセイ