それはわたし編ゾエがゆく 沖端朝日のヘタれなエッセイ。わたしの友人ゾエは、バリキャリの営業ウーマン。彼女はいくつもの武勇伝を持つ。主に酒に関して。酔ったあげくにやらかしたことは数多あるが、これはそのほんの一部。今日も上司に説教されたらしいが、しかし蛙の上司もやはり蛙。 2023.01.22それはわたし編ヘタれエッセイ
それはわたし編風呂場と鼻血とわたし 沖端朝日のヘタれなエッセイ。体質のせいか昔から貧血を起こしやすい。そして鼻血を出しやすい。今日も風呂に入っているときに鼻血が出た。出ている間はなにもできないので暇だ。暇つぶしで洗面器に鼻血を溜めてみた。じき飽きた。今度は手のひらに血を垂らしてみた。 2023.01.18それはわたし編ヘタれエッセイ
ヘタれエッセイ会社大捕物物語 沖端朝日のヘタれなエッセイ。実家が田舎だというのはわかっていたが、勤務していた会社もたいがい田舎のようだ。なぜなら会社にはでかい蛇が出る。ある日会議室ででかい抜け殻を発見した。腰が引ける若手クンを尻目にたまたま居合わせた支社長が大捕物をする話。 2023.01.15ヘタれエッセイ仕事編
それはわたし編愛猫とオイツー 沖端朝日のヘタれなエッセイ。ある日突然オイツーが子猫を連れて帰ってきた。彼女に頼まれたという理由で連れてくるあたり、オイツーの性格を現している。いずれオイツーの彼女が連れて行ってしまう猫なのに、それでもめろめろになってしまう。しかし事態は意外な形で収束する。 2023.01.11それはわたし編ヘタれエッセイ
本日のことわざ過ぎたるは猶及ばざるがごとし 「過ぎたるは猶及ばざるがごとし」のことわざを実例を含めて説明します。実例があるからわかりやすいね! 車で通勤していた頃、飲み会に参加しても素面のまま。素面で参加する酒の席はつまらないので、たまには飲みたい。タクシー代の分は楽しまなければ、と思ったときにやらかした。 2023.01.08ヘタれエッセイ本日のことわざ
ヘタれエッセイ会社の忘年会で大人の缶詰が当たった 沖端朝日のヘタれなエッセイ。若手社員が多い部署と一緒に行った忘年会は賑やかだった。ほどよく酒が回った頃に、景品が当たるくじ引きが行われた。沖端は忖度してもらった結果景品をゲット。喜んだのもつかの間、当たった景品は大人の缶詰だった。誰だ選んだのは。そしてコメントを求めるな。 2023.01.04ヘタれエッセイ仕事編
ヘタれエッセイ書庫で棚が倒れかかってくること 沖端朝日のヘタれなエッセイ。自慢ではないが、うっかりには自信がある。ある日会社の書庫で書類仕事をしていた。寒い書庫からはとっとと出たかったので、なるべく早く仕事を済ませようとしていたら、書棚が自分へ向かって滑り落ちてきた。沖端の黒歴史がまた増える。 2023.01.01ヘタれエッセイ仕事編
本日のことわざ蜘蛛の子を散らす 「蜘蛛の子を散らす」のことわざを実例を含めて説明します。実例があるからわかりやすいね! ある日取引先から電話がかかってきた。整理下手な上司は、取引先からの郵便をしまいこんでいるよう。不在の上司に代わり、郵便を発掘するために上司の机の書類の山を片付けていると、そこから出てきたのは。 2022.12.18ヘタれエッセイ本日のことわざ
それはわたし編部屋の中でサバイバルになること 沖端朝日のヘタれなエッセイ。部屋にはロフトがあり、わたしはこの空間を寝室にしたり物置にしたり洗濯物干し場にしたりと便利に使っていた。が、住んで何年も経つうちに、ロフトに上るはしごを固定しているネジがゆるんできた。しばらくは様子を見ていたが、そういうわけにもいかなくなってきた。 2022.12.11それはわたし編ヘタれエッセイ
それはわたし編昭和の高額教材の訪問販売の話 沖端朝日のヘタれなエッセイ。沖端朝日が小学生の頃、民間業者が主催するテストを受けたら自宅に高額教材の訪問販売がやってきた。2人の男性は、応対した母に押せ押せで高額教材を売りつけようとする。だがしかし、その日は自宅に父も居た。売り込みの結果は。 2022.12.04それはわたし編ヘタれエッセイ